
あずきのしっぽ
2020年11月5日読了時間: 1分
落ち葉ひろい
#落ち葉ひろい 同僚から、おばあちゃんが育てた小豆をいただいたので、早速、餡を炊きました。 新物の小豆は、しっかり豆の味がして美味しい‼︎ その餡で作った『落ち葉ひろい』は、求肥を忍ばせ、氷餅で落ち葉を表現しています。 https://www.azukinoshippo.c...

#落ち葉ひろい 同僚から、おばあちゃんが育てた小豆をいただいたので、早速、餡を炊きました。 新物の小豆は、しっかり豆の味がして美味しい‼︎ その餡で作った『落ち葉ひろい』は、求肥を忍ばせ、氷餅で落ち葉を表現しています。 https://www.azukinoshippo.c...

#和三盆 今日は個人的な記念日。 今年はとっても素敵な『御縁』というプレゼントが。 北海道の女性職人さんが、あずきのしっぽのロゴで、お干菓子の型を作って下さいました。 とてもご多忙なのに、この日に間に合うようにと温かい御配慮まで。...

#ハロウィン Happy Halloween! 今週末はハロウィンですね。 今年のハロウィン練りきりは、ふにゃんふにゃんのおばけになりました(^◇^;) 黒猫さんはゴマが香ばしいですよ♡ https://www.azukinoshippo.com/ #wagashi ...

#薯蕷饅頭 明日は十三夜。 先日、お団子は食べたので、薯蕷饅頭を作りましたよ。 題して『秋うさ薯蕷』……見たまんまƪ(˘⌣˘)ʃ 明日の差し入れは、秋うさ薯蕷ですよぉ〜∩^ω^∩ https://www.azukinoshippo.com/ #wagashi ...

#みたらし団子 もうすぐ十三夜。 何を作ろうかと考えていたら、お団子食べたくなりました(^。^) 上新粉のお団子、茹でずに蒸してこなします。 私の好きな、柔らかくて滑らかなお団子になりましたよ(o^^o) https://www.azukinoshippo.com/...

#月餅 明日は十五夜。 お団子を食べる方が多いと思います。 なので、ちょっと天邪鬼的に、日本の十五夜は中国の中秋節だから、中秋節に食べる月餅を作ってみました∩^ω^∩ 明日の差し入れは月餅ですよー(^。^) 綺麗なお月様が見えますように…。...

#麦落雁 もうすぐ十五夜。 うさぎさん、スタンバッてますよ٩(^‿^)۶ 綺麗なお月様が見えますように…。 https://www.azukinoshippo.com/ #wagashi #練り切り #japanesesweets #ねりきり #上生菓子...

#お赤飯 和菓子ではないのですが…。 茨城名産岩間の栗を頂いたので、都会で頑張る息子に栗入りの赤飯を蒸す母です。 がんばれ息子! https://www.azukinoshippo.com/ #wagashi #練り切り #japanesesweets...

#おはぎ お彼岸ですね。 今年は少し変わったおはぎをつくりましたよ。 ・粒餡 ・こし餡×アーモンド ・ほうじ茶餡×けしの実 ・こし餡×麦こがし ・こし餡×じゅうねんきなこ 今年のお彼岸は帰省もお墓参りにも行けそうになく……故郷のずんだのおはぎが食べたいな…。...

#すいか羊羹 諸事情あって、季節外れですが『すいか羊羹』です。 果肉はフリーズドライのいちごで色付けました。 なので、正確にはいちご味のすいか羊羹です(o^^o) https://www.azukinoshippo.com/ #wagashi #練り切り...

#栗きんとん 思いがけず、茹で栗を頂きました。 和菓子の材料にと。 栗を2つに割り 中身をくりぬき せっせと裏漉して… 栗餡に加工して冷凍し、じっくり使い道を考えようと思っていたはずなのに、気がつけば、栗きんとんが完成しておりました(๑˃̵ᴗ˂̵)...

#みるく饅頭 🎶 にらめっこし〜ましょ あっぷっぷっ 🎶 思わず歌ってしまいそうな仕上がりです。 うさぎさんとにらめっこしながら、甘くて懐かしい味のみるく饅頭、召し上がりませんか。 https://www.azukinoshippo.com/ #wagashi ...

#ほたる #わたどう和菓子 今回のドラマ『私たちはどうかしている』もドキドキでしたね。 ドラマにでてきた七桜が作った上生菓子『ほたる』をあずきのしっぽ風に作ってみました。 三堀 純一 junichi mitsubori様、今回もドラマにでてくる和菓子予想があたりましたね(^...

#着せ綿 #重陽の節句 明日、9月9日は五節句の一つ、重陽の節句です。となると、作りたくなるのは『着せ綿』ですね。 今年は この和菓子で邪気払い、不老長寿を願います。 https://www.azukinoshippo.com/ #wagashi #練り切り...

餡わらびです。 『わらび粉』と『蓮粉』が入ったわらび餅で、こしあんを包みました。 プルプルで柔らかく、美味しく仕上がってますよ〜(^。^) きなこをふると、更に美味しさアップです! https://www.azukinoshippo.com/ #wagashi ...

#落とし文 現在放送中のドラマ『私たちはどうかしている』で監修に携わっている菓道家の三堀純一さんの 皆様で一斉に落とし文とかアップしたら盛り上がると思うんだけど ご一緒に盛り上げていきませんか? という投稿に賛同して作ってみました、あずきのしっぽの『落とし文』です。...

夢花火です。 今年は感染症のこともあり、花火大会が相次いで中止。 来年は綺麗な花がたくさん夜空に咲きますようにと願いを込めました。 https://www.azukinoshippo.com/ #wagashi #練り切り和菓子 #japanesesweets ...

山萩です。 紫色の小さなお花がこぼれ落ちそう。 https://www.azukinoshippo.com/ #wagashi #練り切り和菓子 #japanesesweets #練りきり #ねりきり #上生菓子 #和菓子 #デコ和菓子...

金魚です。 金魚が似合う季節のうちに、一度は作っておきたいモチーフですよね。 https://www.azukinoshippo.com/ #wagashi #練り切り和菓子 #japanesesweets #練りきり #ねりきり #上生菓子...

二十四節気の処暑、七十二候の綿柎開にちなんで『綿花』です。 ただの白ではなく、綿の中にはラムネ色のつぶつぶを仕込み、表面にはキラキラのお化粧を施して、綿の優しさを表現しました。 https://www.azukinoshippo.com/ #wagashi ...
