top of page

もみじ谷

#きみしぐれ #紅葉 #もみじ 本日の和菓子は『もみじ谷』 ぱっくり割れた黄身しぐれの割れ目を谷に見立て、もみじを飾りました 今週末は信州へお出かけ 今からワクワクのあずきのしっぽなのです(o^^o) *和菓子教室あずきのしっぽ* 茨城県水戸市にある和菓子教室です。 レッスンやワークショップのお問合せはDMやメールでご連絡下さい。日時やレッスン内容など、1組1組オーダーメイドを心がけております。 #wagashi #練り切り #ねりきり #上生菓子 #和菓子  #可愛い和菓子  #創作和菓子 #和菓子作り体験 #和菓子コラボ #大人女子 #女子会 #WS #マルシェ #イベント #珈琲のお供 #茨城県  #水戸市 #干菓子半生菓子認定講師 #デコ和菓子認定講師 #ホームメイド協会 和菓子師範 #リンネル掲載教室

あんみつ

#あんみつ #しろみつ #茨城メロン 本日は『あんみつ』をつくりましたよ 甘くて滑らかで美味しい茨城のメロンを添えました(o^^o) メロンの美味しさを邪魔しないように、黒みつではなく白みつでいただきます❤︎ 今夜は水戸の花火大会...

水無月

#水無月 #なごしのはらえ #ういろう 本日の和菓子は『水無月』 今年は2色にしましたよ(o^^o) 6月も明日が最後 そう言えば、今年は茅の輪潜りしてないな… 夏越しの祓え、皆さんお済みですか⁇ *和菓子教室あずきのしっぽ* 茨城県水戸市にある和菓子教室です。...

抹茶プリン発酵あんこのせ

#大納言 #発酵あんこ #抹茶スイーツ 本日のお菓子は『抹茶プリン発酵あんこのせ』 週末に帰省した息子から大納言小豆をもらったので、ゆっくり時間をかけて発酵あんこを作りました 甘酒の香りがする優しい甘さの発酵あんこは、お砂糖不使用の発酵食品...

小夏車厘

#小夏 #ニューサマーオレンジ #ピール #柑橘 本日のお菓子は『小夏車厘』 …⁇…読めますか⁇ 『こなつゼリー』を和菓子っぽく見せたくて、漢字で表記してみました(^。^) そのまま食べても美味しい小夏を絞った贅沢なゼリー...

柑橘ピール

#夏蜜柑  #砂糖漬け #ピール #柑橘 本日は夏みかんの皮の砂糖漬け 柑橘類は中身はもちろん、皮まで美味しくいただけるから2度嬉しい(^^) そのままはもちろん、刻んで紅茶やルイボスティ、パンやデザートに入れるのもいいですよね❤︎ *和菓子教室あずきのしっぽ*...

あずきのしっぽ

#あずきのしっぽ おまけの投稿です(^-^) あずきのしっぽのロゴには、私が大好きな桜の花がデザインされているんですよ という訳で、久々にあずきのしっぽロゴのねりきりもアップしちゃいます! @haretokenohi.m さんに製作していただいた、お気に入りの型です❤︎...

桜吹雪

#春 #ねりきり #桜吹雪 本日の和菓子は『桜吹雪』 水戸の桜も散り始めました 今日は雨が降っていますので、今年の見頃は昨日がラストとなりそうです 大好きな桜の花は咲いている時はもちろん、散る時の姿も綺麗ですよね❤︎ *和菓子教室あずきのしっぽ*...

桜淡雪

#春 #淡雪かん #タンパク質 本日の和菓子は『桜淡雪』 友人に頼まれたお婆様への手土産です 実は牛乳かんのように見える部分は卵白で、牛乳は一切使用していない淡雪かん 寒天で固めているので、食物繊維とタンパク質が取れる体に嬉しいお菓子です❤︎...

鬼っ子

本日の和菓子『鬼っ子』 可愛いらしい練り切りの鬼の子です こんな鬼の子が来たら、豆ぶつけられないかも…

お知らせ

もみの木

#クリスマス #ツリー #もみの木 本日の和菓子は『もみの木』 ふんわりモコモコに仕上げた練り切りです もうすぐクリスマスですね 大人にもプレゼントくださーい!っとお願いするあずきのしっぽなのでした⭐︎⭐︎⭐︎ *和菓子教室あずきのしっぽ*...

おはぎと醤油おこわのおにぎり

#秋分の日 #お彼岸 #おはぎ 昨日は秋分の日でしたね 一日遅れで本日は『おはぎ』です ごま、きな粉、粒餡の3種類です 粒餡は小豆をなるべく潰さないように炊き上げました そして、今年のおはぎは餅米と玄米(うるち米の)を合わせたせいか、香ばしい❤︎...

長寿の祝い-糸-

#敬老の日 #長寿の祝 #糸 もうすぐ敬老の日 という事で本日の和菓子は練り切りで『長寿の祝い-糸-』 これまでの長い人生をお祝いし、これからも糸のように長く穏やかな日々を過ごして頂けますよう願いをこめて✨✨✨ *和菓子教室あずきのしっぽ*...

フルーツ水羊羹もも

#水羊羹 #フルーツ水ようかん #桃 本日の菓子は『フルーツ水羊羹もも』 白餡に桃を合わせた水羊羹 ちょとキラキラさせたくて、色付き寒天を流してみました 女子ウケしそうな水羊羹、冷たく冷やして召し上がれ❤︎ *和菓子教室あずきのしっぽ* 茨城県水戸市にある和菓子教室です。...

朝顔

#朝顔 #夏 本日の和菓子はねりきり『朝顔』 昨日、やっと関東も梅雨明け…と思ったら子供達はもう夏休みですね 私が子供のころは夏休みの宿題が朝顔観察日記でした(年代わかっちゃう?) 朝顔のねりきりを作るとき、すごく悩むのがつると葉の位置…どこが正解か今だにわかりません…...

水無月

#水無月 #なごしのはらえ 本日の和菓子『水無月』 明日6月30日は夏越しの祓の日 先日、私も香取神宮で茅の輪をくぐってお参りしてきましたよ そして、この日に食べるのが水無月ですね 下の段はプレーンの外郎、上の段は自家製の粒あんを混ぜ込んだ外郎です...

紫陽花レインドロップ

#あじさい #紫陽花 本日の和菓子『紫陽花レインドロップ』 さっぱりとしたレモン寒天です 7月目前でやっと梅雨入りですね 湿度が高いモヤっとしたこの季節、冷たく冷やしたレモン寒天いかがでしょう♡ *和菓子教室あずきのしっぽ* 茨城県水戸市にある和菓子教室です。...

あじさい

#あじさい #紫陽花 今月のワークショップでお作りいただく練り切り『あじさい』です 私の好きなお花でもある紫陽花 見るのはもちろん好きですが、それ以上に好きなのは花をぽんぽんっと触ること 今年もたーくさん、ぽんぽんしますよ〜(o^^o) *和菓子教室あずきのしっぽ*...

餡巻き

#餡巻き #おうち和菓子 #ぐるぐる 本日の和菓子は『餡巻き』 しっとりもっちり生地で餡子を巻き、ぐるぐる渦巻きの焼印で可愛らしくなった餡巻きです(o^^o) お休みのひと時にお一ついかがでしょ❤︎ *和菓子教室あずきのしっぽ* 茨城県水戸市にある和菓子教室です。...

bottom of page